2018.09.02
カテゴリー: スタッフブログ
皆さんは無添加住宅という言葉をお聞きになったことがありますか?
私は、今日、不動産売買の仲介を一緒にさせていただいた尾張旭市の「髙島不動産」(タカコー(株)の社長)様から初めて無添加住宅(https://www.mutenkahouse.co.jp/)の説明をお聞きしました。
無添加住宅は、シックハウス症候群の方には大変有効で、自然素材に徹底的にこだわって建築されるようです。
使っている素材は、屋根は天然石、外壁・内壁・天井は漆喰、断熱材は炭化コルク、接着材は米のり、塗料は柿渋等を使い、100年以上長持ちし、価値を損なわない住宅を目指しているそうです。
ヨーロッパでは300年、400年経った建物がその美しさを保っています。その良さを取り入れた住宅をあなたも建築してみてはいかがですか
尾張旭市の不動産 リアルフィールド株式会社
2018.08.27
カテゴリー: スタッフブログ
ハゼが三河湾で釣れるようになったというインターネットの情報をたよりに、西尾市の東幡豆港へ
波の静かな入江で、約2時間。
以外にも多くのハゼとセイゴ(スズキの稚魚)を釣ることができました。
ハゼはまだ10㎝程度のものばかりですが、岸から近いところでよく釣れました。
私でも簡単に釣れましたので、ご家族で出かけてみてはいかがですか?
尾張旭市の不動産 リアルフィールド株式会社
2018.08.17
カテゴリー: スタッフブログ
この時期、皆さんは、蚊に悩まされてはいませんか?
驚くことに、蚊によって多くの人命が奪われています。
インターネットで調べた結果、その数はなんと、年間830,000人(2015年)奪われています。
私も最近、よく蚊に刺されます。
今朝、テレビを見ていましたら、
蚊は、白色より黒色、黒色よりボーダーの柄ものを好み、
さらに、炭酸水(二酸化炭素)や足の嫌な臭い(常在菌が出す脂肪酸などの化学物質)を好むようです。
皆さんもこの蚊の習性を理解して、服装や体を清潔にして過ごしましょう。
尾張旭市の不動産 リアルフィールド株式会社
2018.08.04
カテゴリー: スタッフブログ
記録的な猛暑の中、我が家の一坪農園に植えたスイカの苗が成長し、二つの実を付けました。
一つはピンポン玉より少し大きくなり、スイカの模様もハッキリ確認できます。
毎年、植えていますが、ここ最近は、カラスに食べられたりして、なかなか私の口には入りません。
暑い日が続きますので、どこまで成長するかが楽しみです。
尾張旭市の不動産 リアルフィールド株式会社
2018.07.17
カテゴリー: スタッフブログ
連日、猛暑が続いています。
みなさん、体調はいかがですか?
人は体温を超える気温になると熱中症の危険性はより高くなると言われています。
以下のサインが現れたら、熱中症を発症している可能性がありますので、注意してください。
1. 脈拍が早くなる。
2. 呼吸が増加する。
3. 顔色が悪くなる。
4. めまいがする。
5. 皮膚が乾き、赤くなる。
6. 異常に体温が上がる。
こまめに水分を摂ったり、日陰や冷房の効いた建物内に入って涼をとるなど、熱中症対策をしましょう。
尾張旭市の不動産 リアルフィールド株式会社
Copyrights © リアルフィールド株式会社 All Rights Reserved.