BLOG

2021.02.02

カテゴリー: スタッフブログ

今日(2021年2月2日)は節分です。

節分といえば、2月3日と答える人が多いと思います。
しかし、今年は例年より1日早い、今日(2月2日)が節分です。
節分は固定されているわけではありません。
3日でなくなるのは、1984(昭和59)年2月4日以来37年ぶり、2日になるのは1897(明治30)年2月2日以来124年ぶりのことだそうです。
今年の節分が2月2日なのは、なぜでしょうか。
節分は季節を分けるという意味の雑節(ざっせつ)で、本来は各季節の始まりである立春・立夏・立秋・立冬の前日のことを「節分」と呼んでいました。節分は、名前の通り「季節を分ける」ということを意味している言葉です。

現代では2月3日だけが節分になっていますが、これは4つの季節の中で「立春」が最も重視されていたためです。
春の訪れである立春は1年の始まりでもあり、とくに待ち望まれていました。徐々にこの考えが強まり、立春の前日だけを節分と呼ぶことになったのが現代の節分の由来だといわれています。

現代では12月31日が大晦日、1月1日が元旦で新年の始まりとなる日ですが、その昔では立春が新年の始まりでした。そのため、立春の前日である節分が大晦日だったのです。
1年を締めくくる節分は、その年の中でも特に重要な日です。来たる新年に向け、厄や災難をお祓いする行事が行われており、これが豆まきの由来になったといわれています。

小さなお子様がいるご家庭では、家族の行事として毎年豆まきを行っているご家庭も多いことでしょう。これまで何となく豆まきをしていたという方も、今年は124年ぶりの2月2日が節分ということで、節分の由来と豆まきの意味を考えながら行うと、一味違った節分を過ごせるかもしれません。

お子様と一緒に由来や意味を考えながら、楽しい節分を過ごしてみては、いかがですか。

 

尾張旭市の不動産  リアルフィールド株式会社

2021.01.28

カテゴリー: スタッフブログ

名古屋市名東区藤里町にありますサンプラザシーズンズ(旧 名古屋サンプラザ)の解体工事がはじまりました。

サンプラザシーズンズは、かつて結婚式場、宿泊施設、文化センター、水泳教室などを備えた文化施設でした。
私も送別会や同窓会、結婚式にも参列させていただくなど利用させていただきました。
地域に親しまれ、地域の文化の一翼を担った施設が解体されることは寂しいものです。

なお、跡地は分譲マンションを軸に検討がすすめられているそうです。

 

尾張旭市の不動産  リアルフィールド株式会社

2020.12.31

カテゴリー: スタッフブログ

年末詣のため伊勢神宮へ行ってきました。

年末詣とは年末にお寺や神社へ参拝することで、今年一年の感謝の気持ちを伝えるのが目的です。
初詣と同様、大晦日から元旦まで年神様のもとに籠もった「年籠り」という行事が由来と言われています。
新年の祈願をする初詣よりも、「感謝を伝える」という意味合いが強いものです。

年末は仏様や神様のパワーが高まる時期で、年末詣は縁起がよくご利益も大きいと言われています。
新年に向けて境内もキレイに掃除され、比較的空いている中でゆっくりと参拝することができました。

来年も皆様にとって、素敵な年になりますように願っています。

 

尾張旭市の不動産  リアルフィールド株式会社

 

2020.10.28

カテゴリー: スタッフブログ

標高3776mの富士山。ふと、その姿を見たくて出かけました。

雲の上に見えるその姿は、「ザ・ニッポンの絶景」と言えます。
この写真は、日本平夢テラスから撮影したものです。
日本平夢テラスは、徳川家康公ゆかりの久能山東照宮が鎮座する「日本平」山頂の絶景スポットで、堂々とそびえ立つ富士山を見ているだけで、うれしく、気分転換になります!

皆さんも出かけてみては、いかがですか

 

尾張旭市の不動産   リアルフィールド株式会社

2020.10.21

カテゴリー: スタッフブログ

世界遺産 高野山を初めて散策しました。

凛とした杉木立に、清洌な空気が立ちこめる仏都・高野山。千二百年前、弘法大使が真言密教布教のために開山されました。
高野山「奥の院」の約2kmの参道には、武田信玄、上杉謙信、豊臣秀吉などの名だたる戦国武将の墓などが多数点在します。こんな山頂に大きな石をどうやって運んだのだろう?と疑問に思うほど、どれも立派な墓や石碑・供養塔で、高野山信仰が熱心だったことが伺えます。

皆さんも一度出かけてみてはいかがですか?

 

尾張旭市の不動産   リアルフィールド株式会社

PAGETOP

TOP取り扱い物件一覧売りたい方・買いたい方へ空き家対策会社概要問い合わせフォームスタッフブログ