2018.02.03
カテゴリー: スタッフブログ
本日、尾張旭市社会福祉大会が開催されました。
多年にわたり社会福祉に貢献された多くの方々に表彰状や感謝状が贈られました。
その数、7団体、169名。それぞれが自発的に行動し、社会貢献しておられる皆さんです。
私も、その一人として感謝状をいただきましたので、ご報告させていただきます。
住み慣れた地域で安心して暮らしていくためには、地域の皆さんが優しさと思いやりにあふれる福祉のこころを育むとともに、地域連帯の輪を広げる必要があります。
みなさんもできる範囲で、地域のボランティア活動に参加しましょう。
尾張旭市の不動産 リアルフィールド株式会社
2018.01.27
カテゴリー: その他
朝、庭を歩るくと、ザク・ザクという音がしたので、足元を見ると、そこに霜柱ができていました。
私が幼少のころは、寒い日に畑の霜柱を踏むのが楽しみでしたが、近年は霜柱をみることすら、珍しくなりました。それも我が家の軒先で霜柱を見たのは、記憶にありません。
写真でお分かりいただけるでしょうか?
地面の砂地が1.5㎝から2㎝浮き上がっています。
皆さん、寒い日が続きますので、万全な寒さ対策をしましょう。
尾張旭市の不動産 リアルフィールド株式会社
2018.01.25
カテゴリー: スタッフブログ
最強寒波が日本列島をおおっています。特に、東京では48年ぶりの冷え込みだそうです。
この寒波の影響で、当社の前の道も雪景色になりました。
この寒さは今週末まで続くそうです。
みなさん、寒さ対策を万全にしましょう。
尾張旭市の不動産 リアルフィールド株式会社
2018.01.22
カテゴリー: スタッフブログ
昨日、名古屋ボストン美術館の浮世絵名品展に行ってきました。
主に、錦絵創始期の第一人者として知られる浮世絵師鈴木春信(1725年?~1770年)の作品を中心に展示してありました。鈴木春信の作品は、多色摺りの美しい木版画で、主に美人画が描かれていました。
その版画は、一部を修復したと聞きましたが、実に繊細で、美しい保存状態でした。
鈴木春信の作品の多くは海外で所蔵され、日本国内で見ることは限られており、大変貴重な時間を過ごすことができました。
尾張旭市の不動産 リアルフィールド株式会社
2018.01.21
カテゴリー: スタッフブログ
毎月21日は、覚王山日泰寺の縁日です。
家内が毎月、参拝に行くことから私も時間があれば行くようになりました。
ご存知の通り日泰寺は、タイ国から贈られた仏舎利を安置するという寺院の性格からどの宗派にも属さない日本で唯一の超宗派の寺院です。
毎月21日、地下鉄「覚王山」駅からの参道は、人と露店で埋め尽くされ、普段とは全く違う顔を見せます。
是非一度、縁日の参道に足を運んでみてはいかがですか?
尾張旭市の不動産 リアルフィールド株式会社
Copyrights © リアルフィールド株式会社 All Rights Reserved.